Vol.41後志店

ご家族と同居するために町内中心部の住宅が欲しい。

【お客様の背景】
■売買の別:購入
■氏名:K・O 様
■年代:70代
■ご職業:年金受給者

■購入された地域:余市町黒川町
■築年数:昭和52年3月
■間取り:6SLDK
■物件用途:ご家族と同居用
■物件の特徴:南東角地、駐車場がないが庭の造成で複数台可能

【購入物件へのご希望】
町内中心部付近の立地が希望です。建物は、リフォームを考えているので古くても構いません。また落雪の問題がなく、駐車場を2~3台分程度確保できる敷地がほしいです。同居人数が多いため、4LDK以上の間取りが必要です。

【購入を考えられた動機】
以前に農業を営んでいらっしゃいましたが廃業し、郊外に広い家と土地があるため、そちらにご子息家族と一緒にお住まいでした。
ところが広い家と土地は管理も大変なため、町内中心部に住み替えたいとのことで、物件をお探しでした。

【ご提案した物件とアピール内容】
駐車場がない物件でしたが、敷地が100坪程あり、庭を造成すれば駐車場が確保できる広さがあったため、ご紹介させていただきました。
建物は築年が古くリフォーム歴はほぼありませんでしたが、造りがしっかりとしていました。手直しを行えば再生できる下地があると判断しましたので、その点もアピール致しました。

【営業として大切にした要点】
立地や利便性等、理想の条件を挙げるとキリがなく条件に優先順位をつけることも必要です。「不動産と縁談に出物無し」という言葉があり、出物とは掘り出し物の意味です。不動産では、安い・綺麗・築浅の好条件が三拍子揃うことはないと解釈しております。お客様の要望と現実の物件、どこで折り合いを付けるかが要点と考えご提案しています。

お客様担当
ご家族と同居するために町内中心部の住宅が欲しい。

【不動産歴】
2013年より
【累計取引件数】
売買取引件数 842件

後志店 梅津 大樹不動産の売買では、高く売れるか等、金銭的な部分にだけ目が行きがちですが、不動産は定価がなく、不動産会社は、売主様が所有する不動産を、仲介業務という形で、間接的に、買主様に売却する仕事です。つまり、弊社で不動産を仕入れする訳ではありませんので、売主様から伺った情報、買主様へ受け渡す(伝達する)というのが、主な業務となります。 不動産会社は、営業会社になりますので、「売り上げ至上主義」や「気合・努力・根性」の業界ですが、弊社は、取引の安全性や、情報伝達の正確性に重きをおいております。 安心して、不動産売却をお任せ頂けるよう、心掛けておりますので、不動産売却を検討中のお客様に置かれましては、弊社へのご依頼も、ご一考頂けますと幸いです。

この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ
  • 家庭菜園が趣味の母のために庭付きの戸建てを探し...
不動産購入物語 不動産売却のヒント 不動産購入のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定