【入社8年目インタビュー】マンネリ化とは無縁。より良いご提案のため改善を重ねる。
【入社8年目インタビュー】マンネリ化とは無縁。より良いご提案のため改善を重ねる。
前平 竜斗まえひら りゅうと
土地販売部 営業担当
不動産歴:2018年より 累計取引件数:売買取引件数 125件

Q. マンネリ化を防ぐための、仕事への向き合い方はありますか?
正直な姿勢がお客さまの納得に繋がる。
私が所属する土地販売部は仲介がメインです。建物が古く土地としてしか売れない“古家付き土地”や更地など厳しい条件のお取引が多いため、必然的に売主さまと長いお付き合いになります。その間、地域の経済情勢や購買意欲、路線価、利便性など不動産価格に影響を与える要因も変化します。そのことで売主さまが振り回されることがないよう、始めから良いことばかりではなく難しさも正直にお伝えしています。それが売主さまの納得や信頼関係を築くことに繋がります。
また、ご提案内容である査定書について同僚と情報交換し、良いことは取り入れながらより分かりやすいものに改善しています。また、買主さまが現れるためにどのようにした方が良いか営業担当としての意見も文章にしています。
しっかりと向き合う営業担当に。
2024年7月から法律が変わり、仲介手数料が高くなりました。より丁寧に、きめ細かなお手伝いをするべく、気を引き締めるばかりです。
まずは、先に挙げたご提案書の改善とともに、お伝えする順序や方法、情報量をお客さまによって工夫しています。不動産に対する考え方や思いをしっかりお聞きした上で、理解を深めていただける伝え方は何かを考えるようにしています。ですからマンネリを感じることはありません。
お客さまが向き合う不動産はどれ一つとして同じものはありません。「北章宅建で良かった」と思っていただけるように、細かい改善を積み重ねてまいります。