【入社4年目インタビュー】一歩踏み込み、主体的に行動。ご要望の叶う提案を目指して。

【入社4年目インタビュー】一歩踏み込み、主体的に行動。ご要望の叶う提案を目指して。

鈴木 良幸

鈴木 良幸すずき よしゆき

不動産流通部
岩見沢支社
江別店 副店長
(兼岩見沢店、栗山店)

不動産歴:2021年より 累計取引件数:売買取引件数 140件

プロフィール

Q. この1年に担当したお取引や業務の中で印象に残っていること、学びになったことを教えてください。

 

待ちの姿勢から脱却する営業を。

夏ごろ、お子さまの誕生を機に、岩見沢市内で中古住宅のリノベーションを計画されているご夫婦を担当しました。内見を希望された住宅をご案内したところ、構造上、取り外せない柱があるなど、好みのリノベーションができないことが判明。すっかり気落ちされてしまいました。

そこで、私がこれまで担当したリノベーションの事例を参考に、築20~30年の比較的築年数の浅い住宅の内装をリフォームするプランをご提案。さらに、お子さまが通う小学校の場所など、他のご要望も詳しくお聞きしながら住宅探しを進め、ご満足いただける一軒を見つけること
ができました。お引き渡しの際にいただいた「ありがとう」という感謝の言葉が、とても印象に残っています。

これまでは、お客さまが希望された住宅をいくつかご案内して、その中からお客さまに決めていただくことが営業の仕事と考えていました。ですが、新築とは異なり、中古住宅ではすべてのご希望を叶えるのは困難です。待ちの姿勢でいるのではなく、一歩踏み込んでお客さまのご要望をお聞きした上で、こちらから主体的にご提案していくことの大切さに気づかされました。

 

地域密着を活かし、対話を重ねることを大切に。

地域に根ざした北章宅建ならではの強みは、エリアごとの市場動向や不動産情報を詳細に把握していることです。そうした強みを存分に活かしながら、お客さまとの対話を重ねてニーズやお悩みを的確にくみ取り、ご要望を叶えられるよう、積極的なご提案をしていきたいです。

鈴木良幸
インタビュートップへ

総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定