Vol.627八雲店

不動産市況:渡島東部、渡島北部、檜山北部(検証月 2025年10月)

■検証月:2025年10月
■報告担当:関川純
■所属店舗:八雲店
■担当地域:渡島東部(森町、鹿部)、渡島北部(八雲、長万部)、檜山北部(今金、せたな)

売主様の動き、雰囲気、感触
・遠方にお住まいの売主様や代理の方からのお問合せも多く、電話や郵送でのやりとりでも不動産売買が可能なことをお伝えしています。
・老後の暮らしや家族の負担を考え、先延ばしにせず自分の意志で行動する方が多くなってきています。計画的に準備を進める姿勢が印象的です。
・売却はゴールではなく新しい暮らしの始まりに。住み替えや縮小移住など、次の暮らし方を見据えたご提案が求められています。
・年内に方向性を定め、雪解け後の売却から住み替えに備えるお客様が増加。季節を意識した計画的な売却準備が広がっています。

買主様の動き、雰囲気、感触
・建物の古さを味わいとして受け止め、自分の感性に合わせて再設計する「リノベーション型の暮らし」が定着しつつあります。
・新幹線開通を待つ地域では、未来を見据えた先行投資が進んでいます。地域の注目度がじわりと高まってきています。
・利便性よりも、四季の移ろいや静かな環境に心を惹かれ、「都市のテンポを離れ、自分のペースで暮らしたい」という移住志向もよく見られます。
・雪が降る前に売却や購入を終えたいという実行型の相談が増えており、取引のスピード感が一段と高まっています。

不動産物件の動き、流通市場の雰囲気について
・郊外での暮らしを希望のお客様は、土地の広さを最重要視しているように感じます。
・地域の不動産市場では、これまで様子見だった売主が動き出し、売却への意識変化が波及しています。売却意欲の高まりが市場の循環を生み、取引のテンポを押し上げています。
・「無理のない購入計画」を重視する層が増え、現実的な価格帯の住宅が再び脚光を浴びています。手が届く安心感が、購買意欲の安定につながっています。
・建物の管理状態や外装の印象が購買判断を大きく左右しており、「きれいに使われてきた住宅」は問い合わせが集中。第一印象の良さが成約スピードを左右しています。

担当営業より所感、一言、今後の市場環境予測
いつもお世話になっております。イエステーション八雲店の関川です。
出店から3年目を迎え、地域の皆さまとのご縁に支えられながら、日々活動を続けております。今後とも初心を忘れず、皆さまのお役に立てる存在でありたいと思っております。不動産に関するご相談がございましたら、どうぞお気軽にイエステーションへお声がけください。

※本情報は各関連データをまとめた上で3 か月程度の検証を行い、反映させています。
※より直近の生の市場情報は担当営業へ直接ご相談頂ければと思います。
※査定、ご相談はご事情問わず、全て無料で承っております。お気軽にお問合せ下さい。

報告担当
不動産市況:渡島東部、渡島北部、檜山北部(検証月 2025年10月)

【不動産歴】
2012年より
【累計取引件数】
売買取引件数 752件

小樽店 柴田 朋也小樽市内では毎年約2,000人ほどの人口減少となっていますが、最近は移住されたり二拠点居住の対象として選択される方も増えていて街が明るくなる兆しを感じています。 今後も当社が目標とする、不動産流通を通じた地域貢献ができればと思っております。小樽はとても魅力的な街で、国内外の各地から多くの観光客が訪れる場所としても知られています。 この街の豊富な地域資源から、他地域より移住したいとお問い合わせくださる方もたくさんいらっしゃいます。 今後も不動産の売買を通して、少しでも地域の発展に寄与したいと考えています。不動産の売却・購入を検討されている方は、是非、当社にご相談ください。

この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ
不動産売却物語 不動産売却のヒント 不動産売却のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定