Vol.555札幌東店

不動産市況:札幌市東区(検証月 2025年7月)

■検証月:2025年7月
■報告担当:古木篤広
■所属店舗:札幌東店
■担当地域:札幌市東区

不動産売却中物件数(札幌市)
土地 2,286件(前月比- 9件 前年比- 185件)
戸建 2,330件(前月比- 26件 前年比- 301件)
マンション 3,250件(前月比- 42件 前年比- 293件)
合計 7,866件(前月比- 77件 前年比- 779件)
※アットホーム数値より

売主様の動き、雰囲気、感触
・札幌市内では、「今が売り時では」と感じる方が増え、自発的に動き始める売主様が目立ちます。特に将来の資産価値に対する見極めが加速している印象です。
・インターネット上には相場よりも高めの査定を掲げるサイトも見受けられ、情報の正確さを重視して「実績に基づく査定が知りたい」というお問い合わせが増えています。
・売主様の「なるべく高く売りたい」という想いが強い一方で、価格設定が現実とずれてしまうと販売が停滞するケースも少なくありません。適正価格が再認識されています。
・当社では、近隣の成約データや売出傾向をふまえた根拠ある査定により、「今の市場で売れる価格」をご提示し、スムーズな売却までの流れを丁寧にサポートしています。

買主様の動き、雰囲気、感触
・物件選びは「価格の妥当性」に注目する声が増えており、条件が整っていても価格が相場と乖離していると見送られるケースもあります。
・インターネットでの事前情報収集が一般化し、実際に来店される方の多くが、すでに条件整理を終えた“絞り込み済み”の状態でご相談に訪れます。
・価格や条件面でのすれ違いから、売主様・買主様の双方の調整に時間を要することもあり、スムーズな交渉には相場感の共有と柔軟な歩み寄りが不可欠となっています。
・ご希望条件に小さなズレがあるだけでも交渉が停滞しやすくなるため、双方の意向を丁寧にすくい上げ、橋渡し役としての対応力がますます重要になっています。

不動産物件の動き、流通市場の雰囲気について
・売却に関するご相談は継続的に寄せられており、一方で住み替えや転勤に伴う新たな住宅探しも活発に行われています。市場全体では、売り手・買い手双方の動きが並行して推移しております。
・一時の高騰がやや落ち着きを見せてきたものの、いまだに割高感は残っており、購入希望者は物件の内容や価格の妥当性をより慎重に見極める傾向にあります。
・成約までのスピードは、立地・築年数・間取りなどの条件によって差が大きく、中には売却活動が長期にわたるケースも見られるようになってきました。
・そのため、売却を成功させるには、価格設定の柔軟性に加え、「誰に、どのように届けるか」といった視点での販促アプローチがますます重要になっています。

担当営業より所感、一言、今後の市場環境予測
札幌市内では、新築の価格上昇や金利負担の影響もあり、「無理なく暮らせる住まい」を求める方が中古住宅に目を向ける傾向が強まっています。こうした需要の高まりを活かすには、価格設定や売り出し時期の見極めが重要です。当社では、日々変化するエリアごとの市場動向を丁寧に分析し、過去の成約データを踏まえた根拠あるご提案を心がけています。まずはお気軽にご相談いただき、ご状況に応じた売却戦略を一緒に考えてみませんか。

※本情報は各関連データをまとめた上で3 か月程度の検証を行い、反映させています。
※より直近の生の市場情報は担当営業へ直接ご相談頂ければと思います。
※査定、ご相談はご事情問わず、全て無料で承っております。お気軽にお問合せ下さい。

報告担当
不動産市況:札幌市東区(検証月 2025年7月)

【不動産歴】
2002年より
【累計取引件数】
売買取引件数 1016件

札幌東店 古木 篤広過去の経験や知識を活かして、お客様のお悩みや不安を解消する、最善と思われるご提案をさせていただきます。 お住替えや不動産売却などのお取引を通じて皆様のお役に立てるよう頑張ります。 不動産に関するご相談お待ちしております。

この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ
  • 不動産市況:余市町、仁木町、古平町、積丹町(検...
不動産売却物語 不動産売却のヒント 不動産売却のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定