Vol.444後志店
不動産市況:余市町、仁木町、古平町、積丹町(検証月 2025年3月)
■検証月:2025年3月
■報告担当:梅津大樹
■所属店舗:後志店
■担当地域:余市町、仁木町、古平町、積丹町
売主様の動き、雰囲気、感触
・北海道は、気温も上昇し、だいぶ雪が解けてきました。先月から売却のご相談が増えております。
・1月以降で、早めに動き出された売主様については、無事、ご契約、ご成約まで進んでおります。
・雪も融けてきたため、現地査定のご依頼も増えました。
・以前から、地方は、お子様が遠方や道外に居住しているため、ご高齢の売主様が多いですが、年々、売主様のお子様等、ご親族の手助けが必要な売主様が増えている印象です。
買主様の動き、雰囲気、感触
・1月以降で、ご案内対応させて頂いたお客様については、順次、契約手続きを進行しております。
・だいぶ雪が解けて、現地のご案内も実施しやすくなり、現地のご案内も実施しております。
・春の異動の時期に合わせて、賃貸探しのお問合せも増えました。
・以前のように物件価格の1~2割を自己資金として用意するのが難しい方も多く、最近では自己資金が少ない場合でも利用できる住宅ローンが充実してきています。
不動産物件の動き、流通市場の雰囲気について
・ご成約件数増加で、市場在庫も減りましたが、暖かくなり、新着物件も増えてきています。
・札幌圏では不動産業者間の競争が激化し、市場の停滞が続く中、一部の業者が地方市場へ進出する流れが強まっています。
・800万円以下の物件については、仲介手数料の上限が引き上げられた影響により、札幌圏だけでなく、小樽や周辺市町村の不動産会社も新規の売却物件の取り扱いに積極的になっており、余市町などでの売り出しが増加傾向にあります。
・上記と合わせ、古平町、泊村等の、札幌から遠く離れた地域も、札幌圏業者からの売り出しが散見されます。
担当営業より所感、一言、今後の市場環境予測
ネット査定の普及で気軽に売却相談ができる一方、不動産会社としては見込み客を見極める負担が増しています。「将来の参考」と「すぐに売却を検討している」お客様を同じ対応で進めるのは現実的に難しい面もあります。具体的に売却をお考えの方は、ぜひ直接弊社までご連絡いただけますと幸いです。
※本情報は各関連データをまとめた上で3 か月程度の検証を行い、反映させています。
※より直近の生の市場情報は担当営業へ直接ご相談頂ければと思います。
※査定、ご相談はご事情問わず、全て無料で承っております。お気軽にお問合せ下さい。
著者

後志店 梅津 大樹小樽生まれ、小樽育ちです。 自身で不動産購入と売却を行った経験もあり、売りタイ方・買いタイ方のお気持ちに寄り添ったご提案をできればと思い、日々活動しております。今後はより一層地域に密着して活動して参ります。 不動産のお困り事は、私、梅津にお任せ下さい。
この担当者のページ この担当者がいる店舗のページ