2021.05.29お役立ち情報

函館本線の各駅をご紹介〜小樽市内7つの駅の特徴〜

鉄道を利用して旅行をする醍醐味というと、新幹線でも、電車でも、その地の名産を踏んだんに盛り込んである「駅弁」ではないでしょうか?
駅内でも購入できたり、鉄道内の車内販売でも購入することができ、その種類は、かなり豊富に取り揃えていることから、駅弁の紹介の旅番組もたまに放送されているのを見かけます。
函館本線にも、各駅の名物駅弁が豊富で、どこで買おうか、はたまた、どんな駅弁にしようかと迷ってしまいます。
また、ローカル駅に停車をすると、味わいの深い駅舎や、線路脇の景色を堪能することも風情を感じられますよね。
そんな駅弁のおすすめと、小樽市内にある函館本線の各駅のご紹介をしたいと思います。

小樽市内を通る函館本線の駅はこちら

小樽市内の函館本線内駅は、「銭函駅」〜「蘭島駅」の計7駅となります。各駅それぞれ、味わい深く、特徴も含めてご紹介していきたいと思います。

銭函駅

札幌市から小樽市へ入る最初の駅となり、駅名に「銭」と入っていることから、自然と縁起の良さを抱きます。
そんな銭函駅の駅名の由来には、諸説ありますが、古くからニシン漁の盛んな地域だったことと、この地域に住んでいる漁師の家には銭箱があったことから、そのまま駅名として採用をされたと言われています。
現在の銭函駅周辺というと、札幌市のベッドタウンとされており、住宅街になっています。
さらに、駅自体が海沿いに位置していることもあり、周辺には、ビーチや、海水浴場など、海遊びのできるスポットが多くあるのが特徴です。

朝里駅

銭函駅から、海沿いを走り、次に停車をするのが、「朝里駅」。駅舎は、元々、白を基調とした外観ですが、年月と共に色褪せてきた外観が、とてもレトロで深みのある、よい味わいになっています。
朝里駅は無人駅となり、駅舎側のホームと、1番線側ホームの2カ所に自動改札機が設けられています。
銭函駅同様、駅の北側は海水浴場などがあることが特徴であり、南側には住宅街が広がっています。

小樽築港駅

海沿いの函館本線をさらに進むと、景色が変わってきます。次の駅は、小樽築港駅。駅舎は、近代的な建物となり、現在の駅舎は、1999年に改築をされた建物となっています。
周辺には、大型ホームセンターや、ショッピングモールなど、暮らしに必要な商業施設が揃っており、活気溢れる街並みです。
一方で、小樽港マリーナといったボートやヨットのレジャーも楽しめる施設もあり、停泊しているヨットをレンタルして楽しむこともできます。

南小樽駅

駅舎にコンビニエンスストアが併設されている駅となります。駅前や、ホーム横には桜の木があるため、春先の満開時は、非常に風情を感じることのできる景観となっています。
小樽オルゴール堂がある、メルヘン通りや、ルタオ本店や六花亭のある境町通りへ行く際は、南小樽駅から徒歩で15分程度で行ける距離となっております。

小樽駅

駅前には、北海道中央バスターミナルもあり、小樽駅の利用人数も年々上昇傾向にあります。
さらに、駅弁種類も豊富にあり、
・明治の汽笛
・昭和の幕の内
・おたるかにめし弁当
・おたる散策の小路
・北海手綱
・海の交響曲
・海の輝き
と、駅弁の名前もユーモアさがあり、どんな中身なのかわくわくするお弁当が豊富にあります。
小樽駅中に駅弁売り場があるので、こちらのお店で購入ができます。

塩谷駅

さらに、国道5号線とほぼ平行走行をしていき、次の駅は塩谷駅となります。住所が小樽市塩谷2丁目にあることから、駅名は、住所からそのまま使われたとされています。
無人駅ということもあり、1日の利用人数も2桁。平均をすると、平日の利用人数は48人前後とされています。

蘭島駅

さて、小樽市の最終駅は、蘭島駅となり、また海沿いに戻ってきます。蘭島駅は、北側に住宅や、施設が集まっており、南側は山間となっています。
海沿いの駅ともあって、海水浴場、またサーファースポットも有名です。

駅弁を買うなら小樽駅

小樽市の駅ナカで駅弁を買える駅は、現在のところ、小樽駅のみとなっています。小樽市ということもあり、どの駅弁も魚介がふんだんに入っている食べ応えのある駅弁となります。
ぜひ旅のお供に小樽駅で一時下車をし、小樽市の自慢の駅弁を食べてみてはいかがでしょう。

小樽市に2店舗を構えている北章宅建株式会社は、不動産に関するコラムの他に、地域情報、観光情報、歴史情報などの記事もご紹介をしています。
不動産会社の垣根を超えて、お客様のライフスタイルのお手伝いをさせて頂きますので、ぜひ記事をご参考ください。
最後に、不動産の売却のご相談、また、家や土地を購入したい方、その他、不動産や地域に関するご質問ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

このブログへのお問い合わせは

函館本線の各駅をご紹介〜小樽市内7つの駅の特徴〜

小樽店 枝久保 良太平成27年4月より入社致しました。日々勉強して一生懸命頑張らせていただきます。 父母が小樽市内で商売を行っており、昔からこの街には馴染みがあります。2017年に地元に住宅を購入し、よりお客様の気持ちに寄り添いたいと改めて思います。小樽は海と山が近くにあり、自然が多い所が魅力です。 大学時代はサッカーをやっており、冬はスキーを楽しんでいました。これからも休日などに続けていけたらなと思っています。 北章宅建株式会社をこれからも宜しくお願いします。

  • 小樽西部の中心地『塩谷』の歴史 ~合併から現代ま...
不動産売却の手引き
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
ご相談
お問合せ
無料査定