2021.10.18地域歴史情報 お役立ち情報

住みやすい街の札幌市北区。バス通り周辺の施設をご紹介

自然と産業、商業施設を融合させ、地域の発展と観光スポットとしても有名な札幌市。
札幌市の中でも、行政区域によってそれぞれ特徴があり、中心部とされている「札幌市中央区」は札幌市の玄関口の「札幌駅」をはじめ、駅周辺は商業施設、官公庁、博物館や資料館などの文化施設があり、北海道旅行では札幌を中心とした観光をする方も多いのではないでしょうか。
また、分かりやすい碁盤の目状となっており、街並みがきれいに整えられているのも中央区の特徴です。
さて、そんな中央区の北側の位置に構えている札幌市北区。お隣は中央区、手稲区、東区、石狩市と隣接をしており、自然豊かな地域である一方、住みやすさは上位を取っている地域となります。
では、前回の記事と同様、札幌市北区の一部のバス通りと不動産事情についてご紹介をしていきましょう。

北区はおしゃれなカフェがたくさんあります

都心の殺伐とした風景とはかけ離れた豊かな自然を感じられたり、四季折々の景色を肌で感じることができるのは北区の醍醐味です。
これから秋〜冬にかけては、北海道大学のポプラ並木が紅葉のシーズンを迎えるのではないでしょうか。
有名な北海道大学の他にも北海道教育大学札幌校、北海道武蔵野女子短大や附属小中学校があることから、教育においても名高い地域として有名です。
広大な敷地の北海道大学は、大学自体が観光地の1つとして有名スポットとされています。
このような背景から、北海道大学の周辺、またバス通り沿いには、大小さまざまなコンセプトのカフェが点在しており、北区だけでも30店舗はあるとされています。
秋の紅葉をご褒美に、カフェでゆっくりとコーヒーと読書で季節を感じることができるのも、北区ならではの丁寧な暮らしができる方法ではないでしょうか。
こちらの記事では各店舗のご紹介はしませんが、「札幌市北区 カフェ」と検索をかけると、落ち着ける空間のカフェがたくさんヒットします。

不動産事情が知りたい

札幌市北区だけで見ると、総人口は285,936人、札幌市内の行政10区の中で一番多いとされており、2015年では285,321人でしたので、人口は少ないながらも上昇をしています。
昔から宅地開発をされてきた地域であるが故に、何世代も北区に住み続けている方もいれば、ニューファミリー層も北区を希望することが多いのは、子育てのしやすい街づくりが影響しているとも言えるでしょう。
北区の北側にある「屯田・篠路・太平」地域は、交通手段はバスか自家用車となる地区ですが、新興住宅街として続々と建設をされています。
外部地域から移り住んだご家庭にとっては、新興住宅街で同時期に住み始めた方々と、新たなコミュニティーを形成することもでき、子育て世代が多く住んでいると言われています。

再開発ビルも完成⁈

不動産事情と紐付けする内容ですが、札幌駅北口に2024年完成予定となる分譲マンション、ホテル、企業オフィス、店舗一体型の複合ビルが建築予定とされています。
JR札幌駅からも徒歩圏内ではありますが、北区方面からですと、北海道中央バスの札幌方面、最寄りのバス停は、北9西2、北8西1、北8西2、北9西1となります。
建物は、A棟B棟の2棟となり、A棟は地上48階建て、1階〜3階は店舗、1階〜14階はオフィス、4階〜48階は分譲マンションとなり、住戸は624戸の予定となっています。
一方、B棟は低層ビルとなり、ホテルが開業予定となっています。
札幌駅からは地下道をコンフォースが通る予定なので、雨の日や、冬の北海道の寒さでもコンフォースを通れば便利ですよね。
より詳しい詳細は今後随時発表されると思われるので、ぜひチェックしてみてください。

実は電気の街の北区

北区だけでも大型家電量販店が3件、地域密着の地元の電気屋さんが数十件軒を連ねています。
なかなか見つからないようなレアな家電や、コアな部品などが見つかるかもしれません。

このブログへのお問い合わせは

住みやすい街の札幌市北区。バス通り周辺の施設をご紹介

札幌北店 蛸星 香奈実日々、お客様とのふれあいを通じて、新たな発見ができることを楽しみながら仕事をしています。 ご売却、ご購入に限らず、お住まいでお悩みのことがありましたら何でもご相談ください。 過去の経験や知識を活かし、お客様の希望をかなえられるよう、より良い提案をさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 札幌市北区を走っている鉄道の種類は?南北線からJ...
不動産売却の手引き
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
ご相談
お問合せ
無料査定