不動産売却のコツ2021.05.11
コロナ禍での家の売却。注意すべき点や居住中の内見が入ったらどう対応するべき?
コロナ禍が収まらない現在ですが、物件を売却したいとなったら内覧が必要不可欠ですね。
通常であれば、積極的に物件内見をしてもらい、気に入れば契約に進むことができますが、コロナ禍となると衛生面で心配される方も多いと思います。
このような現状の中、売主・買主の両者が、安心して不動産売買を行うためには、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
安心して内見してもらえるための工夫
不動産を売却するとなると、当然買主となる人に内見をしてもらう必要があります。
内見をすることによって、その物件の詳しい情報や状態を知ることができるので、気に入れば契約に結びつくでしょう。
しかし、コロナが気になるご時世であるが故に、「内見は怖い」と避けがちな買主も多いと思います。
まずは買主に不安を与えないように、安心して内見を行ってもらえる工夫を考えておく必要があります。
定期的な換気
実際に現地で内見をしてもらう際には、通常の室内と同様、定期的に換気をする必要があります。
新型コロナウイルスは通気性の悪いところで威力を発揮してしまう傾向にありますので、しっかりと換気を行うことで新鮮な空気を取り込み、感染を防ぐ対策をしましょう。
モデルハウスなどでも換気を行っているところが多いですし、このご時世で換気を怠っていると、内見してくれる人に不安を与えかねません。
定期的な換気を行うとともに、空気清浄機の設置や乾燥を防ぐ加湿器などもあるとさらに安心ですね。
空気が循環するように工夫しましょう。
内見者・案内者ともにマスク着用
現在ではマスク着用は常識となってきていますし、マスクをしていない方はほとんどいらっしゃらないと思います。
しかし、中には内見時にマスクを忘れてしまったり、紐が切れたり汚れたりして使えなくなり、困る場合もあるでしょう。
そういった方のために、大・小サイズのマスクを用意しておくと安心です。
特に戸建ての場合は、ファミリー層が内見に来ることが多いと思いますので、実際には使わないかもしれませんが、マスクの予備は数枚用意しておいた方が良いでしょう。
もちろん内見者だけではなく案内者も飛沫感染防止のために必ずマスクを着用する必要があります。
あわせて、玄関や入り口に手指消毒液を設置しておくと、感染予防に大きな効果をもたらします。
コロナ禍による内見の新常識
コロナ禍により、非対面でも物件を内見できる新しいサービスが登場しています。
工夫を凝らした様々な方法での内見が行われていますので、それぞれどのようなものなのか見ていきましょう。
オンライン内見
テレワークやオンライン会議など、現地に行かなくても仕事やコミュニケーションが取れるシステムが大活躍しています。
内見に関してもオンライン上で行える場合がありますので、活用している不動産会社も多いです。
オンライン内見だと、現地に行かなくても済むので、感染リスクがないのはもちろん、移動時間の短縮にもなります。
コロナ禍に関係なく忙しい方に好評のシステムです。
オンライン内見では、不動産会社がその物件を360度カメラで撮影し、それを内見者に見てもらうという方法が主流です。
360度見渡せるので、実際にその場所にいるような感覚を得ることができますし、気になる箇所を細かくチェックすることも可能です。
オンライン内見は、基本的にお手持ちのパソコンやスマートフォンを用いて行われますが、不動産会社との同時視聴も可能なので、質問があればその時に答えてもらうことも可能です。
VR内見
オンライン内見は、画面越しに平面で物件を内見できる方法ですが、VR内見は、立体的な見え方をするのでより現実味がある内見方法です。
VRゴーグルを装着することで、あたかもその部屋にいるかのような感覚を味わうことができ、さらに自分が歩くとその部屋を歩いているかのような臨場感を感じられます。
空間を丸ごと視界に入れることによって、実際に生活した時のイメージがより湧きやすい方法です。
セルフ内見
通常の内見であれば、不動産会社が現地まで内覧者を送迎し、物件の案内や説明を行います。
しかし、それでは感染リスクが高まってしまうことから、セルフ内見を取り入れている不動産会社も多いです。
セルフ内見とは、内見者が自分で現地まで行き、案内者に説明してもらうことなく自分で好きに内見を行うというものです。
案内者がいないことにより、逆に心ゆくまでじっくりと内見ができますし、時間や人目を気にすることなく細かい箇所まで確認できます。
案内者がいる場合は、どうしても隠したいところは足早に説明してしまう傾向がありますので、そういった意味では、セルフ内見の方が精度が高い内見が可能かもしれませんね。
コロナ禍だからこそ進化する内見方法
コロナ禍である現在だからこそ、様々な内見方法が用意されており、買主、売主の安全を確保できるものもたくさん出てきました。
特にオンライン内見やVR内見は、今後取り入れていく不動産会社も増えてくるでしょう。
不動産を売る側としても、柔軟に対応することが売却成功の鍵となるかもしれません。