スタッフ
プロフィール
不動産流通部
小樽支社
支社長(札幌手稲、小樽、後志管内統括)
小林 康之
こばやし やすゆき

所 属 | 岩内店 |
---|---|
血液型 | A型 |
出身地 | 観て食べて遊んで良しの札幌市 |
趣 味 | 不動産投資、読書、ランニング・スキー・アウトドアなど体を動かすこと、お酒、TV鑑賞 |
不動産歴 | 2001年より |
入社年 | 2012年 |
累計取引 | 売買取引件数 1050件 賃貸仲介件数 1000件 |
保有資格 | 普通自動車免許、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、投資不動産取引士、2級自動車整備士、不動産コンサルティングマスター |
印象に残った仕事について
住宅ローンの返済が大変で、自宅を売却し生活を再建していこうというお客様の仲介をさせていただいたことがあります。いよいよ明後日、残代金の決済というところまで来たときに市の差押えが入りました。
固定資産税滞納分を完済しなければ差押えを解除しないと言われ、お客様と一緒に親戚の方にお願いしお金を借りて、ご自宅の決済を行ったことが印象に残っております。
仕事で大切にしていること
電話やメールの返信は早く行いお待たせしない、お客様の予定に合わせてこちらから動くことなど、お客様ファーストの考え方を常に頭に置いています。また自分がお客様だったらどう思うか考え、気になる点を確認し事前に伝えること、後で考えられる必要なことやリスクを先回りしてフォローし、回避方法をご提案することも大切だと考えています。
仕事でうれしかったこと
売却相談を受けると現地査定を行い、売主様とお会いして査定価格の提示やご提案をさせていただくのですが、基本的に売主様は複数社に依頼をして検討されます。その中で当社を選んでいただいた際や、私自身を信用してご売却をお任せいただけた時は大変嬉しく思います。
仕事を通じて学んだこと
お客様や社内での人間関係を通じて、対人関係スキルやコミュニケーション能力を日々学ばせていただいております。仕事を進めるためには複数の人が関わりますので、特にコミュニケーションの重要性を感じます。お客様とも連絡を密にとり、こちらから連絡しないとコンタクトが取れないといったようなことが無いように、信頼関係を築きたいと思っております。
これから挑戦したいこと
自宅以外にも不動産を保有しています。今後も継続して不動産投資をしたいと検討しております。
もちろん資産形成としての側面がありますが、不動産の運営、管理や修繕、入居者さんとのやり取りを通じて、業務の知見が広がり、お客様へのよりよいご提案にも活かすことが出来るのではないかと考えております。
この街、地域に対する想い
主に担当しております後志エリアは外国人観光客が多く、新幹線や高速道路の延伸など市況は活況を呈し変化(進化)しております。また、小樽は歴史があり古き良き時代の遺構が残る街としても有名です。そんな古きよき伝統や街並を大切にしつつ、発展していく地域の不動産売買のお手伝いができれば嬉しく思います。