Vol.815小樽店
小樽で安心して、民泊運営できる家を探しています。
【お客様の背景】
■売買の別:購入
■氏名:W・A 様
■年代:50代
■ご職業:自営業
■購入された地域:小樽市北部
■築年数:昭和55年築
■間取り:5LDK
■物件用途:投資用
■物件の特徴:土地建物が比較的大きく、バス停に近接
【購入物件へのご希望】
民泊の営業制限がない地域で、建築完了検査を受けている合法的な物件を探しています。場所は市街地から離れていても構いませんが、バス停が近くにある立地を希望しています。駐車スペースはなくても問題ありません。安全かつ安心できる建物を探しています。
【購入を考えられた動機】
昔から日本が好きで、学生の頃には日本に留学した経験もあり、言葉にも慣れ親しんでいます。今回、長年の夢だった日本での民泊経営に挑戦したいと思い、物件の購入を決意しました。自分自身も日本の生活を楽しみたいと考えています。
【ご提案した物件とアピール内容】
お客様のご要望に合う「民泊が可能な用途地域」で、かつ建築完了検査を受けている物件がちょうど見つかったため、ご紹介しました。駐車スペースがなく私道に面していることから、一般的な住み替え希望者からの需要は少ない物件でしたが、今回の用途には適しており、お客様にもご満足いただけました。売主様にとっても希望に沿った形で売却が進み、大変喜ばれていました。
【営業として大切にした要点】
駐車スペースがなく私道に面した物件は成約まで時間がかかるケースが多く、早期売却を希望される方も少なくありません。しかし、海外の方には、別荘や民泊として活用を希望される方もおり、そうした需要とマッチすればスムーズに売却できる可能性もあります。そのため、常に幅広い層への情報発信を意識しています。
お客様担当

【不動産歴】
2015年より 【累計取引件数】
売買取引件数 781件
小樽店 枝久保 良太私は生まれも育ちも小樽です。愛着あるこの地域に貢献したいと考え日々仕事に取り組んでいます。 ここ小樽でも人口が年間約2000人ずつ減少している現状がありますが、観光入込客数が2025年には800万人を超えるなど明るい話題もあります。 環境変化は止まりませんが、どの時代でも対応する方法はあると感じます。絶えず変化する中でも不動産取引が活性化していくよう、地域の情報に詳しくなり、学びや経験から得た知識を元に適切なご提案をさせていただければと思います。
この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ