Vol.457小樽店
家を相続する予定だが使用しないため、手間のかからない方法で手放したい。
当社にて直接買取
【お客様の背景】
■売買の別:売却
■氏名:U・K 様
■年代:50代
■ご職業:会社員・公務員
■お住まいの地域:小樽市
■ご相談の地域:小樽市北部
■売却理由:相続
■お問合せ方法:チラシ
【ご相談内容】
父親名義の家を母が相続する予定ですが、母は現在施設に入所しております。私自身は持ち家があり、それに加えて空き家の管理もするのは大変なため、できるだけ早く、手間をかけずに売却が出来ればと思っております。また、相続人となる母が施設に入っている状態で、契約などを行うことができるのかという懸案があります。
【ご提案した解決策】
お客様のご意向を伺い、買取をご提案させていただきました。
買取の場合、中に残っているお荷物はそのままで構いません。また弊社で司法書士を手配し、相続登記が終わり次第、買取契約を行うことが可能です。手間や時間をかけずに不動産を手放せる方法のため、お客様のご要望に沿える方法でした。
また、お母様が施設に入っているということでしたので、比較的お身体の具合が良さそうなタイミングでご訪問し、買取契約が可能な旨をご本人にお伝えしました。
その後スムーズにお話が進み、ご相談から約一か月ほどで無事に買取の契約が完了しました。
不動産を相続する年代の方は、既にご自身の持ち家がある場合も多く、受け継いだお家をどうしようか悩まれるケースがしばしば見られます。その際は、最小限の手間で手放せる買取という選択肢をぜひ思い出していただければ幸いです。
【担当営業として大切にした要点】
ご相談者様はお仕事でお忙しい方だったため、なるべく手間や時間がかからないように先回りして動くよう努めました。
また、施設に入所されているお母様は体調に波があるようでしたので、ご負担を最小限に抑えるため、訪問のタイミングを間違えないように留意しました。
お客様担当

【不動産歴】
2015年より 【累計取引件数】
売買取引件数 775件
小樽店 枝久保 良太私は生まれも育ちも小樽ですので、愛着あるこの地域に貢献したいと考え日々仕事に取り組んでいます。 ここ小樽でも人口が年間約2000人ずつ減少している現状がありますが、観光入込客数が2025年には800万人を超えるなど明るい話題もあります。 環境変化は止まりませんが、どの時代でも対応する方法はあると感じます。絶えず変化する中でも不動産取引が活性化していくよう、地域の情報に詳しくなり、学びや経験から得た知識を元に適切なご提案させていただければと思います。
この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ