Vol.879小樽店

父が亡くなり、小樽の実家を親族で誰も利用する者がいないため手放したい。

当社にて直接買取

【お客様の背景】
■売買の別:売却
■氏名:A・S 様
■年代:50代
■ご職業:会社員・公務員
■お住まいの地域:札幌市
■ご相談の地域:小樽市
■売却理由:相続
■お問合せ方法:ネット

【ご相談内容】
父が亡くなり、それまで住んでいた家を誰も使わないことになりました。そこで売却したい意向なのですが、どのように進めていけばよいのか、また、中に残っている荷物などの不用品はどうすればよいのか、そもそも家は売れるものなのか相談したいです。
自身は札幌に住んでいるので、なかなか実家を訪れる機会がなく、なるべく手間のかからない方法で手放せればありがたいと思います。

【ご提案した解決策】
まずはお宅を見せていただき、「仲介販売した場合の相場」と「買取価格」の2パターンをご提案いたしました。仲介販売ではご希望の価格から売り出しをスタートすることが可能ですが、ご成約までにお時間がかかってしまう恐れがあることを伝えました。買取の場合は弊社のご提案金額でのお取引となってしまいますが、中のお荷物はそのままでよい点、ご契約日とお引渡し日を売主様のご希望に合わせられる点などのメリットをご説明しました。売主様は札幌にお住まいのこともあり、手間をかけたくないという思いが強かったため、買取で進めることになりました。

【担当営業として大切にした要点】
弊社では主に仲介と買取の2パターンのご提案を行っておりますが、それぞれのメリット、デメリットをしっかりとご理解された上でご判断いただければと思っております。お宅を売る機会というのはなかなかない事ですので、売却によって後から後悔する結果にならないよう留意して日々ご対応しております。

お客様担当
父が亡くなり、小樽の実家を親族で誰も利用する者がいないため手放したい。

【不動産歴】
2015年より
【累計取引件数】
売買取引件数 775件

小樽店 枝久保 良太私は生まれも育ちも小樽ですので、愛着あるこの地域に貢献したいと考え日々仕事に取り組んでいます。 ここ小樽でも人口が年間約2000人ずつ減少している現状がありますが、観光入込客数が2025年には800万人を超えるなど明るい話題もあります。 環境変化は止まりませんが、どの時代でも対応する方法はあると感じます。絶えず変化する中でも不動産取引が活性化していくよう、地域の情報に詳しくなり、学びや経験から得た知識を元に適切なご提案させていただければと思います。

この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ
  • 相続した札幌の土地、草木が生い茂っていてもすぐ...
不動産売却物語 不動産売却のヒント 不動産売却のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定