Vol.598札幌北店
相続した札幌市の不動産を売却したいが、家が古く土地か戸建てどちらで売るべきか。
当社にて仲介販売
【お客様の背景】
■売買の別:売却
■氏名:S・I 様
■年代:50代
■ご職業:専業主婦
■お住まいの地域:札幌市
■ご相談の地域:厚別区
■売却理由:相続
■お問合せ方法:ネット
【ご相談内容】
昨年親が他界し、不動産を相続しました。私自身は持ち家がありますので相続した住宅は利用しません。そこで売却したいと考えていますが、家の中に多くの家財や荷物が残っています。それらを片づけないと売却できないと思いますが、整理するのに時間を要します。また、家が築40年以上と古いので、土地としてでないと売れないのでしょうか。希望は戸建てとしてそのまま売りたいですが、それは可能なのか、査定額を含めて相談したいです。
【ご提案した解決策】
売主様と予定を合わせ査定に伺いました。まず残置物は売主様がご自身で時間をかけて整理するとのことでしたが、不要な物は残したままで大丈夫です。費用はかかりますが、弊社のグループで産廃業者がおり、比較的安価で片づけを行っています。荷物の写真を撮り、見積りをご提示しました。
土地か戸建ての種別ですが、売れる・売れないではなく、売れやすい・売れにくいという言い方が正しいかと思います。それで言えば今回、家として売るには相当のリフォームが必要な状態だったため、売り易いのは土地でした。その場合解体費用がかかりますが、戸建てで売却しても広範囲のリフォームが必要なことから価格交渉が入ったり、長期化すれば値下げが必要になることもあり、一概に得するとは限りません。そういった提案から土地として販売することになり、約3ヶ月で成約に至りました。
【担当営業として大切にした要点】
土地・戸建てどちらで売るかに関し、表面的に考えれば解体費用がかからない戸建てで売る方が得に感じます。ですが経験上、戸建てで販売活動し半年・1年と売れない時もあり、その間に値下げすることもあります。こればかりは販売してみないとわかりませんが、どちらが売主様にとって良いかを考え、ご提案しました。
著者

札幌北店 蛸星 香奈実日々、お客様とのふれあいを通じて、新たな発見ができることを楽しみながら仕事をしています。 ご売却、ご購入に限らず、お住まいでお悩みのことがありましたら何でもご相談ください。 過去の経験や知識を活かし、お客様の希望をかなえられるよう、より良い提案をさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
この担当者がいる店舗のページ