不動産売却のコツ2022.02.17

テラスハウスは買取可能?担保評価が低いという噂は?

昭和の時代を思い出す佇まいの長屋住宅。その当時の長屋をそのまま維持している風景は大変珍しく、観光名所などで見かけることも多いですよね。
その長屋住宅が現代風にアレンジされた建物がテラスハウスやタウンハウス。
最近では、住居としてはもちろん、投資用として購入する方もいるようです。購入者の大半は、一戸建ての様に1階と2階を居住スペースとして利用できる上、購入価格も一戸建てと比べると比較的安価なのでテラスハウスやタウンハウスを検討するのだそうです。
では、もし購入したテラスハウスを売却したい場合、通常売却は可能なのでしょうか?
今回の記事では、テラスハウスの売却方法や、評価について解説していきます。

テラスハウスを売却する際の注意点

隣家と壁続きとなっているため、一戸建てやマンションを売却する場合とは違った注意点があります。

外装リフォームが自由にできない

居室内のリフォームであれば問題ありませんが、建物の外側部分のリフォームについては自分1人で自由にすることができません。売却に際しリフォームを検討するようなら、他の所有者や居住者と相談した上で実施しなければならず、手間がかかってしまうでしょう。同様に、単独での再建築(建て替え)も大変難しくなります。

テラスハウスを切り離しはできるが、現実問題で困難

先ほど説明したように、テラスハウスでは一戸が単独で外装リフォームや建て替えすることはできません。では、自分の所有部分だけを売却するために隣家の連結部分を切り離し、完全に独立した住宅にしたらいいのではないか?と考える方もいらっしゃいます。
ところがテラスハウスは、連結部分も含めた構造を保つことで強度を維持しているため、連結部分を切り離すことで、そもそも強度が低下する恐れもあり、現実的には困難が伴うでしょう。
実際、テラスハウスの奥側の部分を所有している場合、接道義務の条件をクリアできないこともあり、再建築不可という評価となる可能性もあります。

更地にして売却の場合も許可が必要

老朽化に伴い、解体をする場合も連結した家屋の所有者全員の許可が必要となります。住民それぞれの考え方があり、更地に戻し土地を売却して新たな場所に引っ越したいという方もいれば、元のところに住み続けたいという住民もいるでしょう。
生活背景や、資産状況が異なる中で許可を取ることは簡単なことではありません。

テラスハウスの売却は買取が最善策?

テラスハウスは上記のような理由から、一戸建てや分譲マンションと比較すると制約があり、売却やリフォームの自由度は低いでしょう。
さらに、再建築不可となるテラスハウスもあるため、金融機関からの評価が低く、住宅ローンの審査が通りづらいともされています。
元々、テラスハウスやタウンハウスを希望する買主の母数が少ないことと、評価の低さや自由度の低さなどのデメリットが大きいことから、通常の売却では買い手探しに苦労をすることも想定できます。
稀少物件と一般的に認識されているため、買取専門業者に買い取ってもらうことも検討しましょう。テラスハウスの買取実績のある業者がおすすめです。
専門業者は、連結部分の切り離しや、価値の知識が豊富なため、スムーズに買い取ってくれる可能性があります。

担保評価は低くなるの?

テラスハウスの物件状態や建築場所にもよりますが、繰り返しお伝えした再建築不可が評価に影響を及ぼす可能性は大きいでしょう。
所有している一戸が接道義務の関係で再建築不可の場合、価格自体は相場より20〜30%低くなります。リフォームなどで価値を維持していくことも困難であるとみなされ、通常物件と比較をすると担保評価は低いと考えるべきでしょう。

購入時は資産価値の観点でも検討するべき

売却をするとなると安易にはいかないテラスハウス。連結部分を分離するにも、解体して更地にするにも、専有部分をリフォームするにも、他の所有者全員の同意が必要となります。
いずれ売却の可能性もあるなら、購入時からデメリットの対策を考慮したり、デメリットをカバーできるテラスハウスを購入するべきでしょう。

家を売るなら不動産売却相談 家を売るなら不動産売却相談
著者
テラスハウスは買取可能?担保評価が低いという噂は?

札幌手稲店 野口 祥子

この担当者がいる店舗のページ
  • 雑種地とはどのような土地?相続をしたら何から始...
不動産売却物語 不動産売却のヒント 不動産売却のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定