Vol.801小樽店

アパートを相続したが、どのように売却するのが良いか相談したい。

当社にて仲介販売

【お客様の背景】
■売買の別:売却
■氏名:K・F 様
■年代:50代
■ご職業:会社員・公務員
■お住まいの地域:小樽市東部
■ご相談の地域:小樽市東部
■売却理由:相続
■お問合せ方法:その他

【ご相談内容】

親からアパートを相続しましたが、どのように処分したら良いかわからず、相談させていただきました。先日まで入居者さんがいましたが、管理が大変なので手放してしまおうと思い、退去してもらいました。全4部屋ありますが、現在は全部空室となっております。普通の家と違うので、売りづらいものでしょうか。自分はそういったことの知識が全くないので、教えてほしいです。確実に売却するには、どうしたら良いでしょうか。

【ご提案した解決策】

仲介での販売をお勧めしました。一般的にアパートなどの収益物件は、入居率や収益が重要なため、もちろん満室で収益が高い方が、高く売れる傾向にあります。売主様はその辺りの知識やご経験がなかったようで、入居者様がいると売りづらいものだと思っていたようです。ご親族の方が入居していたようですが、期限を付けて退去してもらったとおっしゃっていました。率直なところ物件の売値に影響がある部分なので、入居者様がいた方が評価は高くなるのですが、経験が少ない売主様の心情を考えると、致し方ありませんでした。そこで当社のお得意様である投資家さんにご紹介すると、無事に成約になり、売主様も喜んでくださいました。

【担当営業として大切にした要点】

売主様の立場になって考えるようにしました。仲介で販売活動した場合、全室が空室のため売りづらい物件でした。そこでお付き合いのある投資家さんにお話しし、購入いただくことにしました。結果として早期成約となり、売主様はもちろん、買主様も売り出し前の物件をご紹介したことで喜んでくれました。

お客様担当
アパートを相続したが、どのように売却するのが良いか相談したい。

【不動産歴】
2012年より
【累計取引件数】
売買取引件数 748件

小樽店 柴田 朋也小樽市内では毎年約2,000人ほどの人口減少となっていますが、最近は移住されたり二拠点居住の対象として選択される方も増えていて街が明るくなる兆しを感じています。 今後も当社が目標とする、不動産流通を通じた地域貢献ができればと思っております。小樽はとても魅力的な街で、国内外の各地から多くの観光客が訪れる場所としても知られています。 この街の豊富な地域資源から、他地域より移住したいとお問い合わせくださる方もたくさんいらっしゃいます。 今後も不動産の売買を通して、少しでも地域の発展に寄与したいと考えています。不動産の売却・購入を検討されている方は、是非、当社にご相談ください。

この担当者の紹介ページ この担当者がいる店舗のページ
  • 冬前に引越しを予定しており、それまでに自宅を売...
不動産売却物語 不動産売却のヒント 不動産売却のご相談
総合ガイドブック
電子ブックはこちら
空き家対策ガイドブック
PDFダウンロード
お役立ち冊子お申込み
ご相談
お問合せ
無料査定